なぜ仕事をする? これまでに何度か転職をし、今、小さいながらも会社を経営していることは既出の通り。ではその仕事とは何か。 「生きることは食べること、食べることは稼ぐこと、稼ぐことは仕事をすること」 これも使 …
【備忘録】初めての面会交流と面会交流の実態について 2020.9.12
相手方が行っていることは明確な虐待だ 1回目の面会交流が終了。 日にちは9月12日(土)10時〜11時の1時間のみ。 場所は近所の公園にて。 上の子どもとは約1年と7ヶ月振り、下の子どもとは、「強制的に誘拐 …
【NEWS】娘を失った男性の思い 2020.10.5
揺らぐ”親権制度” 届かなかったSOS 娘を失った男性の思い メディア都合によってなかなか目にする機会もない親権制度問題。それでも勇気あるメディア各社が問題提起しているので気づいたときに挙げていきたい。 そもそもこのブロ …
【コラム】論理的思考
論理的な人とは 「論理的な人」「理論的な人」とはよく対比のように使われる表現だが、この言葉を聞いてどのような人物を思い描くだろうか。 過去、転職活動の最中あるコンサル業の面接の際、社長からまさにそのような質問を受けた。 …
【政治】菅首相誕生
菅義偉首相 政治的なニュースも、当然こうした離婚問題などに大きく関係していると考えると、ここで取り上げるのもあながち間違いではないと思い、これからは気になったことを少しずつ取り上げていきたいと思う。 さて、 …