コンテンツへスキップ
おもしろき こともなき世を おもしろく
おもしろき こともなき世を おもしろく

おもしろき こともなき世を おもしろく

離婚コンサルタント

カテゴリー: コラム

投稿日: 2020年9月30日

【コラム】”イメージ”だけで進む親子分断

なぜ「女性=弱者」という見方に異議を唱えないのか さて、何度も書いているが重要なことなので再度書かせていただく。 私の場合、 私に強い養育の意思がある 子どもを養うだけの収入がある 周りに助けを求められる近親者がいる 子 …

“【コラム】”イメージ”だけで進む親子分断” の続きを読む

投稿日: 2020年8月5日

【コラム】弁護士の選び方③

まずは新しい弁護士と話をしてみて さて、新しい相談先を模索中につき、新しい弁護士に会ってきた。その時のことは別項でも書いたが、もちろん相談料を払う以上、それなりに期待してのものだった。と、ここまで書いてお分かりかと思うが …

“【コラム】弁護士の選び方③” の続きを読む

投稿日: 2020年7月29日

【コラム】姑いびり

相手方から私の母親に対する仕打ち 相手方および相手方親から、私と私の母親に対する嫌がらせの一部は、 8.夫婦関係調整調停(円満)を申し立てるまで こちらの投稿にも書いた。特にその中でも恐ろしいなと感じたのは、 &nbsp …

“【コラム】姑いびり” の続きを読む

投稿日: 2020年7月16日2020年7月16日

【コラム】見栄とは恐ろしいものだ

あまり描きたくないが相手方のこと 過去の投稿でも何度も取り上げているが、とにかく、 ”分不相応”   を地でいくような人間だった様だ(過去形なのは、今になってこう思い返し書き出してみると、そうとしか思えない行為 …

“【コラム】見栄とは恐ろしいものだ” の続きを読む

投稿日: 2020年7月14日2020年7月14日

【コラム】思考停止と全体主義

全体主義とは まずはWikipediaからの引用。 全体主義(ぜんたいしゅぎ、イタリア語: totalitarismo, 英: totalitarianism) 個人の全ては全体に従属すべきとする思想または政治体制の1つ …

“【コラム】思考停止と全体主義” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 固定ページ 4 固定ページ 5 次のページ

最近の投稿

  • 【コラム】貧困ビジネスとその裏側にあるもの
  • 【コラム】”ひろゆき”発言に見る親の適正
  • 【コラム】私の考える仕事観⑦
  • 【NEWS】「生活が立ち行かなくなっておられる方々への支給を」 2021.3.2
  • 【コラム】面会交流と養育費
  • 【NEWS】「ひとり親給付金、申請は2月末まで 窓口申請の5万円も」 2021.2.9
  • 【NEWS】「単独親権、違憲と認めず」 2021.2.17
  • 【政治】バイデン大統領誕生

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年7月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月

    カテゴリー

    • NEWS
    • コラム
    • 仕事
    • 備忘録
    • 弁護士
    • 政治
    • 日々感じること
    • 裁判所
    • 離婚






    ページ内検索

    ページ

    • はじめに
    • 管理人について
    • 投稿一覧
    • お問い合わせ
    Proudly powered by WordPress